日記・コラム・つぶやき ブログというやつにシフト nazo2 2004/08/24 4 今まで更新履歴兼不定期日記を日記系サービスを使って作っていたが、 世の中ブログってのが流行らしく、こんな人までブログだし、 @niftyのココログが追加料金なしで使えるってことだったので、こちらにシフトすることにした。 About The Author nazo2 See author's posts Post Navigation Next 脳みそ輪切り More Stories 日記・コラム・つぶやき 謹賀新年2015 nazo2 2015/01/02 0 日記・コラム・つぶやき spam nazo2 2014/01/09 0 ダートトライアル/走り 日記・コラム・つぶやき 増築 nazo2 2013/03/18 2 4 thoughts on “ブログというやつにシフト” では早速ゴミ足跡を… blog ちょっと羨ましい反面、また色々なしがらみで面倒くさくなるのもアレでー やっぱりもうしばらく自分のところはクローズドな日記にしておこうと思うのでありました~(まる) でも、ダイレクトにコメントつけられるのは、やっぱしいいよね。 #タイピング矯正すすんでる?(^^) 返信 あ、dechiさんとこは色々しがらみがあるので、やっぱりどこかで制限かけとかないと大変ですよね。趣味だけですまないし。 コメント機能はやっぱり魅力だし、簡単に設置できたのでとりあえず使ってみることにしました。 で、肝心のタイピング矯正ですが・・・苦戦しています。だいぶ外の指が動くようにはなりましたが、複数のキーボードを使っているとどうしても指の位置がズレちゃうのが困りものです。 昔はできたのにな~ 返信 完全に匿名で(というか別人で)もう一つサイトを作ればいいのかなぁと思いましたけど、それだとお友達も分からない(^^; (ダメじゃん>自分) タイピングは、私も20年間自己流を通してしまいましたが、昨年暮れから三ヶ月で矯正できました!(^^) 今ではごく自然にホームポジションからの運指で打てます! 肩こりと目の疲れが無い素晴らしい世界へ!(笑) 頑張ってね! #ココログのクッキーって全部共通なのね(^^; #URI欄が他で書いたままだった… 返信 いやー、ぶろぐ いいですね! といっても、イマイチ利点がわからんインターネット音痴な、おいらでした(-_-;) また、教えてください! キーボードは、やっぱ、45gぐらいの押力のがイイ!!ですよね 自作してみたいんですが、ナカナカ・・・ 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ
では早速ゴミ足跡を… blog ちょっと羨ましい反面、また色々なしがらみで面倒くさくなるのもアレでー やっぱりもうしばらく自分のところはクローズドな日記にしておこうと思うのでありました~(まる) でも、ダイレクトにコメントつけられるのは、やっぱしいいよね。 #タイピング矯正すすんでる?(^^) 返信
あ、dechiさんとこは色々しがらみがあるので、やっぱりどこかで制限かけとかないと大変ですよね。趣味だけですまないし。 コメント機能はやっぱり魅力だし、簡単に設置できたのでとりあえず使ってみることにしました。 で、肝心のタイピング矯正ですが・・・苦戦しています。だいぶ外の指が動くようにはなりましたが、複数のキーボードを使っているとどうしても指の位置がズレちゃうのが困りものです。 昔はできたのにな~ 返信
完全に匿名で(というか別人で)もう一つサイトを作ればいいのかなぁと思いましたけど、それだとお友達も分からない(^^; (ダメじゃん>自分) タイピングは、私も20年間自己流を通してしまいましたが、昨年暮れから三ヶ月で矯正できました!(^^) 今ではごく自然にホームポジションからの運指で打てます! 肩こりと目の疲れが無い素晴らしい世界へ!(笑) 頑張ってね! #ココログのクッキーって全部共通なのね(^^; #URI欄が他で書いたままだった… 返信
いやー、ぶろぐ いいですね! といっても、イマイチ利点がわからんインターネット音痴な、おいらでした(-_-;) また、教えてください! キーボードは、やっぱ、45gぐらいの押力のがイイ!!ですよね 自作してみたいんですが、ナカナカ・・・ 返信
では早速ゴミ足跡を…
blog
ちょっと羨ましい反面、また色々なしがらみで面倒くさくなるのもアレでー
やっぱりもうしばらく自分のところはクローズドな日記にしておこうと思うのでありました~(まる)
でも、ダイレクトにコメントつけられるのは、やっぱしいいよね。
#タイピング矯正すすんでる?(^^)
あ、dechiさんとこは色々しがらみがあるので、やっぱりどこかで制限かけとかないと大変ですよね。趣味だけですまないし。
コメント機能はやっぱり魅力だし、簡単に設置できたのでとりあえず使ってみることにしました。
で、肝心のタイピング矯正ですが・・・苦戦しています。だいぶ外の指が動くようにはなりましたが、複数のキーボードを使っているとどうしても指の位置がズレちゃうのが困りものです。
昔はできたのにな~
完全に匿名で(というか別人で)もう一つサイトを作ればいいのかなぁと思いましたけど、それだとお友達も分からない(^^;
(ダメじゃん>自分)
タイピングは、私も20年間自己流を通してしまいましたが、昨年暮れから三ヶ月で矯正できました!(^^)
今ではごく自然にホームポジションからの運指で打てます!
肩こりと目の疲れが無い素晴らしい世界へ!(笑)
頑張ってね!
#ココログのクッキーって全部共通なのね(^^;
#URI欄が他で書いたままだった…
いやー、ぶろぐ いいですね!
といっても、イマイチ利点がわからんインターネット音痴な、おいらでした(-_-;)
また、教えてください!
キーボードは、やっぱ、45gぐらいの押力のがイイ!!ですよね
自作してみたいんですが、ナカナカ・・・